俺は静岡県浜松市に住んでいて、車は必須アイテム🚗(軽自動車 2台)
ガソリンスタンドは全国的に多いエネオスを使っています🇯🇵
そこで、俺が使っている「エネオスカード」がどれだけ節約になるか確認してみました。
何かの参考になれば良いなと思います💳
2024年の給油実績 ⛽️
2024年、エネオスカードを使って給油してきました🚗💨
年間の給油回数と総額はこんな感じ👇
• 給油回数:39回
• 総額:121,389円💰
• 1回あたりの平均支出:3,112円

全国のガソリン平均単価と比べて、どのくらいお得だったのか計算してみました📊
全国平均と比べてみた 💡
2024年の全国平均ガソリン単価は175.7円⛽️
俺の給油平均単価は167円(割引やクーポン使用後)だったから、1リットルあたり8.7円安く給油できてたってことになります🧐
📌 給油総量:121,389円 ÷ 167円 ≒ 727ℓ
📌 全国平均単価で給油した場合の総額:727ℓ × 175.7円 ≒ 127,825円
📌 差額:127,825円 – 121,389円 = 6,436円の節約❗️
エネオスカードとアプリを使った節約 💳📱
俺が使ってるのはエネオスPカード💳✨
このカードは給油時にポイントが貯まって、1ポイント=1円として使えるっていう仕組み。
📢 2024年のポイント利用実績
✅ 4,800ポイント(= 4,800円分)をカード支払いに使用🎉
さらに、エネオスアプリも活用しています📱💨
QRコードをかざすだけで給油できるし、クーポンもセットすれば自動適用されるから手間なし👌
✅ アプリのQRコード決済でスムーズに給油(カードを出す手間なし)
✅ クーポンで◯円/L引き(設定すれば自動で適用)

2台の軽自動車、月のガソリン代 🚙🚗
軽自動車を2台所有してるから、月のガソリン代も計算してみました🧮💡
📌 月の給油回数:39回 ÷ 12か月 ≒ 3.25回
📌 月のガソリン代:3,112円 × 3.25回 ≒ 10,114円(2台合計)
📌 1台あたりの月のガソリン代:約5,057円
結論:「エネオスカードはこんな感じ」
俺の実績をまとめると、エネオスカードを使ったことで下記のような節約になっていました📊✨
✅ 全国平均より6,436円安く給油💰
✅ エネオスPカードのポイントを4,800円分使用🎯
✅ 合計割引額:6,436円 + 4,800円 = 11,236円❗️
エネオスカードは「絶対お得❗️」っていうより、「こんな感じで使うと、こんな風に節約できるよ」っていう実例として見てもらえればいいかなと思います👀
コメント